本日の作戦行動:2022年度。profduo的環境。

土曜日, 4月 2nd, 2022

3月に滑り込みでやってきたMac studio、仕事から帰って来て疲れ気味で飯食って寝落ち人生で、朝にしか弄れない感じ。それでもレンダリングとかの処理はやっぱり速い。ハードウェアレンダリングは強いね。まあ、比べるハードが10年前のMacPro2012改だから比較するのが可哀想ではあるけど。ただ、根本的にストレージ容量が足りないのは如何ともしがたいので、新しいストレージがある程度手頃になってから拡充を考えようかと。

今日は朝からホスピタル後に、Mac studio周りの環境部材の調達。程よいLANケーブルが見つからなかったので、10GBイーサ対応のケーブルでも。ただ、対向するハードは1GBイーサなSWHubしかないけどな!

Mac Studioのありようは、まさにコンポかな?昔のステレオコンポみたいに。あのサイズ感だとまあミニコンポだけど。

そういえば、特筆すべきはMac Studioの排熱静音性能。まあ回ってるんだかわかりません。folding@Homeをフルパワーで回しながら、ビデオストリームのレンダリングを回しても、CPU負荷はかなり高く、天井に貼り付いているものの、ヨユーでこなしますな。こいつはすげー!

コメントを残す