ということで、年に数回、1日のみのメイドさんが給仕してくれる紅茶などをいただきました。そういえば、コーヒーはなかったな。
去年秋頃にこんなコンセプトカフェを1日限りでやるということで、訪ねて行ったんだけど、今回から会場が今時のオフィススペースのロフトっぽいスペースでの開催。今時の建物ってのもあるけど、クラシカルメイドさんはしっくりくるもんだねぇ。
と言うことで、のんびり2時間近く、読書しながら楽しみましたとさ・・・。
次の開催は秋か冬かな?
ということで、年に数回、1日のみのメイドさんが給仕してくれる紅茶などをいただきました。そういえば、コーヒーはなかったな。
去年秋頃にこんなコンセプトカフェを1日限りでやるということで、訪ねて行ったんだけど、今回から会場が今時のオフィススペースのロフトっぽいスペースでの開催。今時の建物ってのもあるけど、クラシカルメイドさんはしっくりくるもんだねぇ。
と言うことで、のんびり2時間近く、読書しながら楽しみましたとさ・・・。
次の開催は秋か冬かな?
ここ最近のエセ政治屋の動きは一体なんだ?非自民をかぶった戦前回帰主義者なのか・・・すでに頭がいかれたとしか思えないが、ネーミング的には同意しやすかったN国の変節とか、やっぱり豹変変節する国民民主の自称代表とか、れいわも中の人が元自民推しだったりする当選者だったりとか・・。
当選すればこっちのもん?まあ、安倍晋三を始めとする自民や宗男も似たようなもんだな。まずは国民を欺き、変な方向へ突き進む、これって選挙の意味ある?って思ってしまいたくもなるが、さすがは投票率50パーセントを切るだけはあるなぁ。これって全国民の不信任票ってことと捉えるべきなんじゃね?国民の半分が無関心を決め込むとか相当なもんだと思う。
こう考えると、1つの争点だけで戦った山田太郎は俺の相容れない陣営ながらいい勝ちっぷりかな。貴重な選挙権をうまく活用できた方なんだろうな。民意という評価を得ているわけだから・・。
それにしても、狂った政治屋揃いで吐き気すらする。こんな状況では今後の日本は一体どうなるんだろうかね。半ば失望を隠せないが、諦めたらそこで試合終了だよな。
・・・それにしても暑い。一昨日、帰り際にニトリのせんぷうきを買って帰ってきたが、これがまたいい仕事をしているんだが、熱源が半端ないのか、部屋の温度がもうね・・・
とりあえず朝飯作ったら、バイクでも出してくるか。夜には菊水までライブを見に行ってくることにしていたし・・。
あの凄惨で救いようのない事件でショックだったんだ。
個人的にようやくショックから立ち直ったので、何かの足しになるように、少しお手伝いのつもりでアニメイト札幌店の店頭と京アニ口座に支援の募金をしておいた。
そして、またいつか・・。
ということで、加賀と涼月に逢いに、小樽築港、勝内埠頭へ。
DDH184 航空母艦加賀護衛艦かが と駆逐艦涼月DD117すずつき(海自の愛称はセーラームーンなんだそうな)に乗艦してきました。
かがさん大きい。個人的には2006年に小樽に来たキティーフォーク(CV-63)以来の空母乗艦、飛行甲板と格納庫の昇降機がすごい静か、しかも、どこが切れ目か最初分からないくらいの精度。さすがはF35Bを運用することを想定している広い飛行甲板三段式甲板は要りませんよね。
誰ですかそこにカタパルトがないなんて。所々に固定フックも完備なのでまあ、かが改あたりでくるんでしょうけどね。
実は金曜日からこの2隻が一般開放してたそうなんだけど、今日土曜日は涼月の開放は1300から。そんなわけで近くのWB小樽で時間調整を兼ねて
天気の子
を見てきた。
新海節?鮮やかな背景美術よりも雨に色気があっていい、少しワイルドな描写が心地よい感じが新境地かな?
お父さん犬とかバニラバスとかいらすとやとか、いろいろと突っ込みたくなるネタがあったり、君の名は。の2カップルと四葉、あとはざーさんとか。水曜日にもう一度見てこようかな?パンフも欲しいし。
その後、すずつきの展示を見て、小樽を撤収。
まあ、明日も帝都の客人を連れて行くんだけどね・・。
明日21日も一般公開を0900から1430受付まで行なっているので、興味のある向きは攻略されてみてはいかがかなと。公式の駐車場はないので、公共交通機関がベストかな。
で、札幌市内に戻ってきたら・・・
ソニスト札幌では先日発表のあったα7R4の実機の先行展示が。まだRAWのデータは吐き出させてくれないけど、メモリカード持っていくと撮ったデータは記録させてもらえる。・・・ファインダーも綺麗だし、シャッターのショックもA7R3より静か。早速試してみたけどやっぱりいいカメラだなぁと。
あと、地下歩行空間では現在工事中の札幌市交通博物館の展示物がいくつか。ちいさなおともだちと、鉄分ゆんゆんなおっきなおともだちがたむろっていたり。
このあとはちょっとすすきので檀家廻りをしてきますかね。
月曜から仕事で道東までという・・まあ、あまり天気も良くないようなので、あまり期待はしないようにして、ちまちま準備を。
今日は午後からケペタを出して荷物を送り出してから、メンテを受けてくるかー。
さて、とりあえず風呂入ってこよっと。
帝都帰着後、夕方にモデル撮影の合間に、ビールとかハイボールとか水割りとか呑んだくれてましたとさ。
そのあと基地に帰投して・・・
青ブタとSHIROBAKOを一気見・・・・。青ブタは映画版を見たあとでもまあ楽しめたかな。ただ、個人的には盾の勇者の成り上がりとRe:ゼロのcvつながりで楽しめた気がしたけど・・それほどでもないかなと。人を選ぶ作品だよなこれ・・。
SHIROBAKOはdアニメのCMのキャラだったんだなということと、もうそろそろアマプラ無料配信落ちというのもあって、突然見始めて2クール一気見。アニメ制作業界モノの方がなんか自分的にはしっくりきたかな?予定調和もあるけど自分的には予想以上に面白かったなぁと。
今日はそんなわけで、まもなく外構が取れる基地工事の進捗管理をしつつ、もうちょっとしてから晩飯買いに行ってこようかな?
LCCもうつかわないぞ、きっとw