昨日、今日0:01に1日使い放題をポチッとしようと思っていたのだが・・・・思いっきり寝落ちして朝おもむろに1日プラン330円を購入。購入はアプリでさくっと。ちなみに、povo契約していないiijmio回線から手続きをする。
で、早速うまぴょい端末に使っているauのTORQUE G03 SIMロック解除済みで運用開始。
MacからはG03からのテザリングでこんな感じ。
これは札駅アピアのマクドあたり
札幌駅地下のマクドでこのスピード。iijmioより速いぞ!まずまずなスピード。まあ、G03は古い端末なのでお察し。でも下りは速め。pingは遅めだ。即答性のあるアプリには不向きか?
これは札駅北口のサイゼあたり。
昼ちょいまえ時の札駅北口サイゼあたりも案外スピード出るね。これならiijmioの仕事用iPadに振り替えてもいいかも。
で、うまぴょい環境は、まあ、通常の有線WiFi運用と遜色ないぞ。ちょっと通信速度のエラーメッセージがチラッと見えたけど、そのあとは特に問題ない。まあ、このアプリはかなりパケット消費するので通常の契約では少なくとも使うのをためらっていたけど、これはこれでありかな。
うー、うまぴょいうまぴょい
(c)cygames
今思ったんだが、androidのテザリング、iPhoneのテザリングと比べて粘り強く接続状態を維持できてるのはいいね。これ、やっぱりバイク車載用の主力くくり付け端末だなぁ。
うまぴょい的な話題書いてなかったので追記。アオハル杯は比較的育成しやすいのだが、肝心の決勝戦は育成Aクラスな育成じゃないと勝てない。ちなみにアオハル倒した後にURAファイナルズ決勝にライバルのリトルココンとかマロンビターグラッセが出てきて難易度が上がる。既存の白いヤツの比ではないけど、まあ、アオハルで優勝すれば勝てない程ではないかな。
嬉しいのはまだ現時点で育成未実装の育成カードのキャラをアオハルのレースで使えるのがいい。史実時代からマチタン爆推しの俺氏歓喜!
あとは違うトレーナーで育成してるアグネスデジタルあたりもいい仕事してくれる。あとは、噛みつきウインディとか。ゴルシがちょろちょろアオハルのレースで出てくるけど、あまり驚異の役立ち具合が見受けられないので、大体取り替えちゃうかな。
あとは未実装の割に勝負服なマルチジェット、いや、ツインターボ師匠とか、いろいろ大空cvみが罪深いタマモクロスなんかもいい仕事してくれるのがまたいい味を出してるんだよなー。
という訳で、このレビューでは、大井、いや、タイキシャトルでうまぴょいキメたが、また帰ったら米でも育成しようっと。
カテゴリー: ガジェット, ケータイ, SIM道楽, Uncategorized
|