9月, 2019 のアーカイブ

本日の作戦行動:遠征準備と芸術の秋と苹果商店

土曜日, 9月 28th, 2019

そういえば今日、アップル福岡が移転開業だそうな。去年から噂には聞いていたけど、アップル札幌はどうした!!

いつまで立っても修理拠点はなまくらだし詐欺っぽいし。どうなってんのまったくプンプン丸。

ま、そんな愚痴っててもしょうがないので、週明け、急遽本決まりになった遠征準備のパッキングをすることに。暑いところでスーツコスプレするの面倒だなぁとか思いながらも・・

あと、今週末は、ライブ撮影ミッション。ライブ撮影なんて久しぶりだなぁ。レンズは明るめのを装備しておくとしようか。来月は結構撮影ミッションがあるので、ちょっと楽しみ。芸術の秋っぽく攻めてみますかね。

あ、そうそう、消費増税の駆け込み?というわけではないけど、結局MacBookPro2011とカメラのバッテリ4本、あとコケロミンかな。新しいマシンには興味ないし、わざわざ高くて中途半端なモデルもほしくないし、キーボードがあの壊れやすいのが嫌なんだよね。

 

 

本日の作戦行動:今どきのiPhoneとApple Watchの使い方

月曜日, 9月 23rd, 2019

iPhone8でもsuica読み込み出来る件。

ちなみに、カードは札幌市で使えるSAPICAを読んだりしてみた。

あと、Apple WatchのSuicaも行けます。

Apple WatchはアメミルとY!防災かな?

季節の変わり目で天候が変わりやすい時期、コレがあればバッチリ。

バイクに乗っていても、雨具の準備とか咄嗟の対応が取りやすくなりますな。最近はバイクに耐水走行装備をビルトインしてるので、相乗効果ぱない。

あとはApple Watch対応レーダーとかあればねー。

あと、書き忘れた。

ぼうけんはじめましたw

プロジェクタ道楽:GoProjector

土曜日, 9月 21st, 2019

気になってたのでげっだん。

じゃんぱらで4980円で売ってる50ルーメンのモバイルプロジェクタ。秋の巡業でホテル暮らしも結構もあるので、まあ、これはこれで。

バッテリ駆動は正義かも。

本日の作戦行動:イベントの秋、phpの秋。

土曜日, 9月 21st, 2019

ということで、phpconf に来てます。

夕方には寄り合いに行くよ〜。

ビールスポンサー?

#phpcondo

本日の作戦行動:3連休コンボだけど

土曜日, 9月 14th, 2019

来週の地方巡業のため、準備を。

AppleEventあとからなんか仕事もそこそこに忙しいのと、生活リズムが崩れっぱなしってのと、季節の変わり目にちょっとやられ気味。しかもA7Rを床に落とすし(今の所無傷だった)

それもそうだが、MacPro2009改造がまだ全然安定せず、まだカーネルパニックから回復しない件・・。まあ、ゆっくりやるよ・・。(´・_・`)

あ、そうだ、天気の状況を見て、バイクでちょっと秋を探しに行ってくるか・・。

本日の作戦行動:AppleEvent感想。〜なにあれ?

水曜日, 9月 11th, 2019

予想どおりシュミラクラ現象が発動するダサダサなレンズがアチャーなiPhone11シリーズ。端末単価は日本だけ為替調整を今時に変えたのか、値下げ。だが、正直いらんわー。

まあ、iPhone xsを去年買っていて、まあ困っていないってのもあるんだけど・・・。しかも5G対応でもない。U1チップがちょっと気にはなるけど、それほど欲しいという動機付けには全くない。

まあ、ちょっと安くなったのはいいことだ。

その他にAppleWatch5とか、iPad 7thとかがリリース。AppleWatchは常時EL点灯とか、iPad7thはA10サンダーボルトプロセッサだっけ。今使っているのはAir2,Air,5thあたりを使っているけど、正直買い替える必要はない。このあたりはもう定番化していいんじゃないかな?

そういえば、ボチボチGoogleがPixel4がリリースなので、ちょっとそっちのイノベーションを期待したいところかな。

あ、あとDSDS勢に朗報。iPhone11Proを含め、HK版はDual物理SIMだそうな。

 今回は全く電話、通信端末としての性能向上はなく、5GサービスインとかWiFi6対応とかも次に期待。インテルのモデム部隊を買収したアップルの今後に期待したいところだ。でも、あのデザインじゃな・・・

MacPro2009 12コア改造の道(改造その1編)

土曜日, 9月 7th, 2019

パーツがじわじわ届いてきたー。

これは、来週のイベント用に使う4kディスプレィ。27インチだけど広大!

img_0723.jpgとりあえず2つ頼んだうち、1個だけきたー。早速組んでみたー。ホントは殻割りして付けたかったんだが。最近のシリコングリスなら勝てる?

とりあえず本格改造はイベント直前かな?

MacPro2009 12コア改造の道(準備予告編)

木曜日, 9月 5th, 2019

物欲の秋、新しいサーバ機として、ベースは古いが、先日安価で買った8コアのMacPro2009をベースに改造をするため、XeonのW3690を2個発注。MacProのファームウェアは先述のとおりすでに2010モデル化しているので、まあよしとしよう。

ホントは殻割りしないとならんのだが、排熱配慮した改造にして対応する予定。

あとはマッタリメモリをかき集めると、しばらくは戦えそうなマシンの出来上がり?

待て次号!

馬の記憶2019

火曜日, 9月 3rd, 2019

アップルiPhoneイベント、9月11日午前1時20分にお逢いしましょう。

火曜日, 9月 3rd, 2019

9月になりますた。恒例のアップルイベントが9/11未明に行われる運びとなりました。

今年はiPhoneのメジャーアップデートな年で、デザインのリーク情報を勘案するとなかなか悩ましいw。

ま、楽しみましょう。今回はニコ生はありませんが。

日本語同時通訳は、macwebcaster.comからどーぞ。