今日は昼からプライベート衣類の調達。
だいぶ今まで着ていた服がくたびれてきたので、冬物セール期に乗じて、調達に歩く。
今日は中華系の元旦らしく、いつもより中華系の人たちが街中を闊歩。春節いえども、札幌は春まだ遠く雪が舞っておりますな。
今日は昼からプライベート衣類の調達。
だいぶ今まで着ていた服がくたびれてきたので、冬物セール期に乗じて、調達に歩く。
今日は中華系の元旦らしく、いつもより中華系の人たちが街中を闊歩。春節いえども、札幌は春まだ遠く雪が舞っておりますな。
ということで、今日は寄り合いに顔を出して、久々に檀家廻りも。
さて、先週、映画のダブルヘッダーでしみじみニヤニヤしているあたりから妙に喉に違和感を感じ、東札幌のコメダ後に妙に寒気を感じてスケジュール変更して基地に帰投する頃には結構ボロボロ・・
未明から浅い眠りでトイレに起こされること1時間おき、翌朝と、かなりだるくヤバイ体調で起きるのもやっと、仕事場に「インフルひろっったっぽいのでホスピタる」と連絡し、近所の歩いて行ける距離にある内科で判定を依頼。耳の穴に入れるタイプの体温計がなぜか行方不明になってしまったので、体温を測っていなかったのだが、病院の体温計を見てびっくり、39度台。うーん。久々に39度台かー。ということで、半ば隔離部屋に追いやられ、インフル検査・・・5分後「あー、A型インフルエンザですね」とのこと。しょぼん。イナビルという吸い込むタイプの薬を処方され、即その場で使用し、隔離部屋で精算ののち病院離脱、近所のコンビニで寝込む間の食料と清涼飲料水、おみかんさまを購入して帰投。その後木曜日まで寝込む・・・。
1日目 投薬後熱が翌日未明まで続く。だんだんと節々に痛みが。1時間おきにトイレ。
2日目 熱がおさまりつつあるが、入れ替り関節痛が顕著に。寝るのも大儀になり、如何ともしがたい。
3日目、未明に大量発汗。着ていたTシャツや寝間着代りのデニムシャツが絞ったら水出るくらい汗を吸っていてびっくり。それを境に関節痛は消え、だるさだけが残る。今まで気にならなかった鼻水や痰が絡むようになる。
4日目。ほぼ関節痛はなくなり、少しだるさが残るが、鼻水や痰が出やすい症状はまだ残っている。
5日目。インフル明けの日。ほぼ完治っぽいが、今まで気にならなかった頭痛が復活。この金曜日に戦線復帰する話をしていたのだが、仕事の状況を勘案し、週明けから本格復帰することとした。まあ、そんなわけで、昨日は公安委員会から召集令状がきていた運転免許の更新をサクッとすませたり、寝込んでいていくのもままならなかった定期健診やらメンテナンスやらの野暮用をこなし、降って湧いた不覚のロンバケを過ごしておりました。はぁ。来週から溜まった仕事をどうにか片付けねば・・・
そんなわけで、今日は1週間ぶりに遊んできます!
というか、もう鑑開きも過ぎて、成人式前日ですが・・・
2017年は順調にぐでぐでしてます。今年は去年以上に色々撮り歩くぞ(とか言いつつ、引きこもっているこの48時間w。)
ふとサイトで不幸のMacなマシンをググっていたら・・・
http://www.fmac.net/240099.html
が出てきた。ああ、確かに2400はよく壊れたよね。うん。
あれ・・・
Prof.Duoって・・
・・・・・俺じゃんw
18年前も似たようなレビューをしていたんだなぁ。あはは・・・。
そうか、もうPowerBook2400cが出てから、もう20年も経つのか・・・・へぇ。
久々に火入れしてみるか・・・。動くかな?