駄目でしたorz
corei7 970 6core 3.2GHz だけど。
流石に駄目だった。
MacPro2010に今後ツッコむよー。
来週からちょっとお出かけ。
フライト確保と宿と向こうの人との調整はあらかた終わったけど、パッキングがまーだー。充電もSDの整理も機材もどれを持って行こうか思案中。NEX-7とα77とE-M5ったら、もうそれだけで重装備だしなぁ。
マシンはMBA11とiPadmini4あたりかな?通話用はiPhone6sでいいし。
とりあえず、今日はバッテリの充電祭りとパッキングを済ませて・・あ、土産も確保してまとめてパッキングしよう。
午前中はチャーターした車を使って幾つか買い物を済ませて、今日は久々に寄合に行こうかな?お代官様に年貢のツケ払いしてこないと(をい)
おお・・・
木曜日から、Xserve2009のファイル・レンダリングサーバの起動不良に見舞われる。
原因はRAIDカードのクラッシュ。キャッシュバックアップのバッテリが死んでいるところからなのか、ドライブを認識しないという事態に。
しかたないので、ハードウェアRAID運用は打ち切り。ただ、これをやると、まさかのRAID1ドライブを認識しない罠に陥ってしまうとか、だめだろ・・。
結局、ブートディスクの復旧はあきらめ(まあ、たいしたデータは入れていないから問題ないっていえばそこまでなんだが・・)
で、部品取りのXserve2009からドライブカードをはぎ取って移植。その間に、先週ヤフオクでまたもXserveの出物があったので1枚ゲットして、実働検証機として早速配備。
どちらもそれなりに動いていますな。
で、寝落ちして次の日の朝、外を見ると・・・
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
_, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
(; Д ) !
(; Д )カオカオカオカオ
U_, ._U
゚ ゚
_, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
なんじゃこりゃー!
そうなるだろうとは思っていたけどね・・・
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/kaimono2016-08/
まあ、想定の範囲内過ぎてネタとしてリサーチ。
新千歳空港の映画祭に行くついでにちょっと購入行動のために寄ってみた
11月3日10時00分と10時03分、札幌市中心部のAppleWatch取り扱いのソフトバンクショップにはAppleWatchは当日在庫なしとのこと。やる気あるのかね?
しかも店員曰く「2台ありましたが前日取り置きで完売した」
はい?特価販売を前日取り置きって何?もしかして旧モデルを正札で売るってことなんだよね。ずいぶんふざけた対応だこと。
というか、こんなところでまっとうな買い物をしてはいけないということを身をもって実感した次第。
これ、おとり広告だよな。
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/hyoji/kokujiotori.html
—
追記:通報しました。