9月, 2011 のアーカイブ

バカンスから帰ってきてから・・・

水曜日, 9月 28th, 2011

気がつけば週の折り返しまで。9月も終わりだね。

 

今朝は未明に乾咳でのどの内部から出血で吐血したようで、さすがに朝ホスピタル経由で仕事入り。

のど痛めたみたい。とりあえず酒絶ちしないとなとか思いつつも、今日も明日も呑み会の予定。むー。

 

今日は少し控えめにして終電までに帰ることにしようっと。

本日の作戦行動:悪いが俺は休暇だ2011秋/5日目

日曜日, 9月 25th, 2011

昨日はAUGM大阪で昼前から寝屋川に移動し、マターリと(いうより、連日の二日酔いコンボでぐったり)しておりました。

じゃんけん大会で、エレコムの青歯スピーカーとか当てました。じゃんけん大会でモノもらったの久々かもー。札幌では魚井センセのポジションだしなぁ。

で、今日は朝から大阪を近鉄で離脱。アーバンライナーはひさしぶり。新幹線もいいんだけど、去年乗ったし、今年はいいやということで。

大阪土産をおもむろに買い、列車に乗り込み、寝落ちして起きたら名古屋近くだった。

そういえばIDEOSが謎のトラブルで動作難ありになったので、ついて早々、名古屋の祖父地図でxiの契約を(をい)来月のニューマシン導入のためというのもあるけどね・・・で、回線契約インセンティブを使ってMacminiを追金21300円でゲット。ふふふ。まあ、どうせ鯖に使うだけだしこれでいいやと。

あまりに荷物がふくれあがってしまったので、その足で郵便局まで行って、荷物だけ一足先に札幌まで旅立ってもらった。これで手荷物預けずに飛行機に乗る仕込みをして、名駅の地下街にあるコメダでマターリこれを書いていたり。

あ、ちなみに回線は前述のxi、L-09Cに白SIMを突っ込んだ端末ね。バッテリがちょっと空っぽ気味なのでちょっとMBAから給電しているけど。まあ悪くはなさげかな・・・

xiのモバイルルータをSIMロック解除してみる(完結編)

日曜日, 9月 25th, 2011

結局、名古屋でxi契約しちゃったよorz。

で、SIMロック解除しない端末に速攻Bmobileの白sim入れると・・・

使えるじゃん!で、ただいま名駅近くのコメダでカフェしつつこれを書いている。もうちょっとしたら、札幌に帰るけどね。明日から仕事だし。

結論。

SIMロックしなくても白ロムでbmobileSIM刺せば使えるってことか。

なんか悔しい。でもいいや。不用意にいいマシン導入できたし・・・

本日の作戦行動:悪いが俺は休暇だ2011秋/3〜4日目

土曜日, 9月 24th, 2011

今日はAUGM大阪に行ってくる!なんかしゃべるコマがあるみたいなので、なんか作っておくか。

USTREAMもあるらしいので来られない方は見てみるといいらしいよ。

 

昨日は台風一過で、だいーぶ涼しく快適。昨日は京都をそぞろ歩いてみたり。

基本的には神社仏閣には無縁な人だったのだが、なにげに何カ所か回ってみたり。北野天満宮とかも面白かったんだろうけど、ちょーっと歩くには遠くて、東山をテクテクと10キロくらい歩いて離脱。世界遺産の森とかも、不意に行ったところがそうだったようで京都恐るべし。

その後、大阪駅界隈で某ラウンジに行ったのち、24日開催のAUGM大阪の前夜祭にお呼ばれされてたので、大阪中央公会堂で歓談後、難波で飲んだくれて帰投。

いやー呑んだなー。

本日の作戦行動:悪いが俺は休暇だ2011秋/2日目

木曜日, 9月 22nd, 2011

さて、今日は日本橋を踏査した後、京都にでもいてくるかな?

それにしても、昨日の帝都方面は大変なことになっていたんだなと。

・・・っていうか、帝都だけ災害情報量が別格なんですが、おかしいだろ国営放送・・・。あと、帰宅困難者が大量発生することが容易に想定できるのに、3/11の教訓が生かされていない帝都の人たちとか・・まあ、いろいろ事情あるんだろうけどさ。

昨日のフライトも聞くところによると、ホントにラッキーだったんだなと、名古屋〜東京あたりは、ほとんどフライトは全滅とか・・、確かに私が降りた直後、思えば関空はがらんどう状態。南海のラピートに乗ったとき、プラットフォームにある売店がまだ閉まっていて、ちょうど開店しはじめたりとか・・・

本日の作戦行動:悪いが俺は休暇だ2011秋/初日編

木曜日, 9月 22nd, 2011

本日の作戦行動。ロンバケ5日目。

10:10

さて、いま、関空へ向かう機内の中なのだが・・・台風にアゲインストで突っ込んで飛んでいたり。しかも、伊丹か福岡にダイバードするかもと条件付きで飛んでいるわけだが、いったいどうなることやら。

それはさておき、週末はAUGM大阪なんだけど、そのまえに、京都、神戸、奈良とか行ってみたいとか。
今回はゆっくりと関西をさすらう予定。

ぐはぁ。それにしてもだ・・・いきなり機内でペットボトルのキャップはロストするわ、新千歳で買ったウニ丼弁当には箸は付いてないわ、なんかいきなりついてないぞ。しょぼん。

これからのフライトが微妙らしいので、とりあえず、CAさんに白ワインと箸をお願いしてみる。


11:30
お願いしたら、俊足でワインと箸キター!!ありがとう。空の上、機上で飲む酒は格別だね!

それはさておき、全然どこを飛んでいるのかさっぱりわからない。真っ白な雲の中。まあ、台風の中だから仕方ないんだけどね。

今日の機体はB767-300。しばらく767は乗ってない気がする。だいたい737か747、777くらいだし・・・。


11:44

後部のトイレからでてきたら、やたら後部座席空いてるのね。まあ、こんな天気だし、こんなもんなんだろうな。

12:20

着陸まであと10分だが、全然高度が落ちません。どうやら関西方面に降りられるか天候調査をしてるらしい。四国高松上空あたりをぐるぐるするらしい。福岡までダイバードしないかな?

12:50

関空にアプローチ決定、目的地なのだが、なんか残念だ。(をい)

ようやく飛行機の窓から外が見えるようになるのだが・・あれ?なんだろ、四国高松か徳島、川が氾濫して住宅地にも巨大な水たまりが・・

13:10

関西空港到着。おもむろに手荷物を回収し、ヘタに風ついて空港から離脱ができなくなるのもきついのでそそっと南海ラピートで離脱。

思った以上に暑くない、ちょっとしっとりするけど、涼しいね。

14:30

大阪なんば到着。ホテルに荷物を置いて軽装にして速攻離脱。一路友人のいる神戸方面へ。

16:00〜

新快速はえー。で、明石に到着。親友夫妻と合流し、クルマで移動。明石焼きの「ふなまち」で明石焼きをmgmg。

その後、「ろっこーにいきたいなー」とかつぶやいたのを思い出していた友人が気を利かせて、六甲山までドライブ・・・。夜景見えるかねーとか話していたが、台風一過の余波が思いっきり残っていたのか視界はまったくなく・・・雲の中の六甲ドライブを満喫した後、某ラウンジで友人と久々とディープに会話したりとか。

楽しい時間をありがとう。

23:30

臨時駐屯地へ帰還、持ってきた機材の充電とか、情報装備の展開などを済ませ就寝。この臨時駐屯地、湿気がすごいーとかおもっていたんだけど、ただ、換気が悪いだけなのか・・・と、寝る前に電気つけていたら、何のことはない、換気がとまっていた罠。

 

本日の作戦行動:ロンバケ4日目

火曜日, 9月 20th, 2011

今日は明日からのロンバケのメインの準備。

装備を整えてパッキングしつつ部屋の掃除。

 

それにしても秋になったね北海道、気持ちいいくらいの青空とひんやりした風が心地よい。

でも明日からは台風と暑い上方に突入ー、か。半袖と傘は装備済みっと!

 

HP B110aの互換インクをつかってみる。(続編)

月曜日, 9月 19th, 2011

インク交換してからしばらく経過・・・

どうも色の出方が微妙。L版位の写真ならまだ許容範囲だが・・・大伸ばしにすると、結構残念な結果に。

色あわせ難しいねぇ。あと、前にも書いたけど、どのインクが切れたかどうかチップが既に判断しなくなっているので、プリンタ的には海賊版インクを使っていると判断している模様。このインク使い切ったら、とりあえず純正インクセットあるから改めて検証してみよっと。

 

試しにモノクロ出力すると、全然遜色はないが・・。

xiのモバイルルータをSIMロック解除してみる(完結ちょっとまえ編)

日曜日, 9月 18th, 2011

俺がやりたかったのはこれじゃないロボ。

でもSIMロック解除は確認できたわけで・・・

肝心のbmobileの方は電波つかみません。なんで?

ちなみに、ドコモのSIMも認識しないという有様。これはもしやドコモダケロックw?

本日の作戦行動:ころもがえ

日曜日, 9月 18th, 2011

ということで、秋冬装備にするべく、部屋掃除を予定。

昨日はロンバケ初日で、メンテナンスとか寄り合いとか行ってきたり。

一応高速モバイルブロードバンド回線はURoad7000を使ってみた。前に比べると格段に電波伝搬性もまあまあ良くなり、宅内でもそれなりに使えるようになった。ということで、週明けからの旅には標準実装かな。

あとは、少し内蔵がくたびれているようで・・・確かにここ最近酒量が多いよなーとか思う今日この頃。