今日はいい天気!
バイクに乗ってどこかに行きたい気もするけど、荷物が届くのでその弾着待ち。
その後、月寒で成吉思汗な予定。
あ、ルータ用意しとかないとw
明日は朝から野暮用をこなして軽くバイクのメンテしてから昼に市電貸切の楽しい時間を堪能しようかと。
今日はいい天気!
バイクに乗ってどこかに行きたい気もするけど、荷物が届くのでその弾着待ち。
その後、月寒で成吉思汗な予定。
あ、ルータ用意しとかないとw
明日は朝から野暮用をこなして軽くバイクのメンテしてから昼に市電貸切の楽しい時間を堪能しようかと。
ということで、今日はオークション仕入れたでブツを宅配業者のセンターまで回収してくる。
そのブツのセッティングを済ませてから寄り合いにでも行きますかね。
昨日は20年くらい前から活動している北海道のIT,インターネットを創った人たちの同窓会。今でも活躍している人や、昔一緒に仕事したことのある人たちとの楽しい時間を過ごしてきた。途中に野暮用で中座したのだけど、先に始めてた0次会の酒が回ってきたので、昨日は21時には帰投行動。気がつけば23時頃に寝落ちしておりました。ふう。
ちなみに明日は写真展のオーラスのパーティがあるので、今日は酒自重。
来週も講演したり、イベントしたりで結構やること多いんだよね。週末は主に充電したいかなって感じか?
1日の予定。
午前中は懸案の旨と背中の痛みの関係でメンテナンス。
午後は久しぶりのiPhoneDevSapからの自分の写真が展示されている写真展に在廊、というより、見に行く程度かな?
以下、俺メモ
バイクの情報艤装の一環で、車載カメラつけたいなぁと言う衝動に駆られて買ったこの1台。6680円の価格に惹かれましたw。GoProを買う気にはなれなかったので、バッタモンでも良いやっってことで。シャオミも似たようなの出してたよなぁと。
DBPOWER SJ4000
本体は70グラムくらい。かなり軽く、一応モニタ付、最初から防水ケースに入っていて、30m防水性能があるらしい。
本体取り出して、メモリを装填。microSDHCの32GBが上限とのこと。まあ、ドラレコだからVGAでいいやとすると、なんと15時間録画とか!凄いね!
まあ、毎日呑んでますがねw。
結局今のところは札幌市内で収束していますが、案外渋滞とかには無縁な快適生活を送っています。
昨日は午前中から野暮用を済ませ、昼頃に仕事場にちょっと寄って片付けをしたりするはずがドツボにはまり今日も仕事する羽目に。22時からは、ストリーミング関係のクラスタと遠隔会議。新しい通信環境はいいんだけど、なぜか音声ピックアップがセンシティブで・・・。もう少しいじらないとね。
今日はバイクで行こうかな。
それにしても、アップル謹製のimって、派手に取りこぼすし、こんなにイラっとする感じだったのか。ATOKかGoogleIM入れるか・・・。
アップルのソフトウェア品質って、何やってんだよ仕事しろよ!って感じ。
・・・ライブ変換を切ったら、だいぶ気持ちよくなった、それにしてもなんでこんなに何で標準のIMが重たいかな・・・(−_−#)