実機の方で、SiAL Si02BFにサクッとインストール。
ダウンロード予約を待っていて、途中でやっぱり一抹の不安を覚えたので予約取り消したのだが、ちょっと店頭で10を触ってみたら、思いのほか似たようなスペックのタブレットでも行けるので、MSのサイトからアップデータをダウンロードして上書きインストール。
どうせChromeとfirefoxくらいで提督業するくらいしか使ってない(そういえばOffice365でOffice2013は1年間のサブスプリクションで入れてたな)ので、別に困ることないし、検証するにはちょうどいい。と言うことでえいやっと。
思ったよりも重たくないし、スタートボタンが昔っぽくなって良くなった・・・ように感じたけど、タブレットで触ると、昔の8.1のようなタイルに戻ったりと、何か操作がよくわからん状態に。
これ、素人にはお勧めできないし、とりあえず遠隔操作説明もムズいかもね。私的には力業でなんとかしちゃうけどさ・・・
あと、OSレベルでべらべらしゃべる機能がついているのだが、声がPC6001mkIIのようだ。日本語の声は「はるか」ちゃんらしい。なじみのある「ゆっくり」のほうがなんか愛着あるなぁ。まあ、Siriのほうが流暢っぽいので、興味のある方は聴いてみてはどうかと。暇があったらサンプリングしておこう。
カテゴリー: Uncategorized
|