8月, 2015 のアーカイブ

本日の作戦行動:カフェでタブレットでドヤリングしてみる

土曜日, 8月 29th, 2015

  今朝は昨日の二日酔いでなんかアンニュイな朝を迎えていたのだが、午後のカイロのメンテナンスで新さっぽろに向かうさなか、これをカフェで書いていたり。

MBPもいいんだが、今日はそれほど大きなカバンではないので、手軽なタブレットに青歯のキーボード。そしてiPadが出たころに出たコンパスみたいなスタンドを使ってみている。

うん、これは案外悪くないぞ。ただ、回線が安定するまで5分くらいかかったがな!なんかさっくり書き込みできないといまいちやる気がスポイルされるのがねぇ。

さて、これかいたら、ぼちぼちいこっかねー。

後、カイロ終わったら、タパスはじめですなぁ。ああ、秋始まった!って感じ

OM-D使い始めてみた。

日曜日, 8月 23rd, 2015

 
OLYMPUSのOM-D(E-M5)の中古があったので使い始めてみた。

今まで、オリンパスPENのPL-1s 、PL-3と使っていたのだが、案外いいんだよね。カメラ操作系もいい感じ。
いい買い物!

レンズも、マウントアダプタあるので、MINOLTA〜SONYのαマウントで遊ぶのもアリかと。テレコン2丁掛けでもきちんと結像するのでいい感じ!

夏の思い出

金曜日, 8月 21st, 2015

 2015年夏の思い出  
    
 

本日の作戦行動:今日は寄り合いらしい。

土曜日, 8月 15th, 2015

ので、プロジェクタをもって会場へ向かおうかというところ。

朝から写真ライブラリのバックアップしたり、暑い中xserveのメンテしたりとか・・

さて、ぼちぼちMBA2011持って出かけるとしますかね・・。

そういえば、今日は終戦記念日から70年。今後とも人権の守られる平和な日本でありますように・・というか、そのように守っていかないとねと、思う今日この頃。

アメリカに従属するアホな政治屋と危険思想の安倍はとっとと退陣してもらいたいところだ・・

本日の作戦行動:windows10から書いてみる

金曜日, 8月 7th, 2015

書きづらいぜ!

 これならipadminiのほうが数段いい。つか、キーボード何種類あるんだよ!

さて、これからいろいろと食い倒れしてきまー

カリフォルニアからのブツが

木曜日, 8月 6th, 2015

キター!

MBP2011のデータサルベージに早速使ってます。これで勝つる!
  

Windows10はじめました。

日曜日, 8月 2nd, 2015

実機の方で、SiAL Si02BFにサクッとインストール。

ダウンロード予約を待っていて、途中でやっぱり一抹の不安を覚えたので予約取り消したのだが、ちょっと店頭で10を触ってみたら、思いのほか似たようなスペックのタブレットでも行けるので、MSのサイトからアップデータをダウンロードして上書きインストール。

どうせChromeとfirefoxくらいで提督業するくらいしか使ってない(そういえばOffice365でOffice2013は1年間のサブスプリクションで入れてたな)ので、別に困ることないし、検証するにはちょうどいい。と言うことでえいやっと。

思ったよりも重たくないし、スタートボタンが昔っぽくなって良くなった・・・ように感じたけど、タブレットで触ると、昔の8.1のようなタイルに戻ったりと、何か操作がよくわからん状態に。

これ、素人にはお勧めできないし、とりあえず遠隔操作説明もムズいかもね。私的には力業でなんとかしちゃうけどさ・・・

あと、OSレベルでべらべらしゃべる機能がついているのだが、声がPC6001mkIIのようだ。日本語の声は「はるか」ちゃんらしい。なじみのある「ゆっくり」のほうがなんか愛着あるなぁ。まあ、Siriのほうが流暢っぽいので、興味のある方は聴いてみてはどうかと。暇があったらサンプリングしておこう。

Classic Computerな活動を始めてみた。

土曜日, 8月 1st, 2015

古いものに、今のプロダクトに失われたよさがあるはず。

とりあえず作ってみた。運用は後でじっくり考えよう。

自己満足甚だしいが、展示とかもしてみたいね。

https://www.facebook.com/groups/classiccomputer/

本日の作戦行動:なつ!

土曜日, 8月 1st, 2015

ということで、今日はメンテ後にビール!
っていつもやん。
   
    
   
チョット自重しる俺!