8月, 2020 のアーカイブ

そういえば安倍晋三が辞意したそうだが。

日曜日, 8月 30th, 2020

安倍が総理大臣にいた間に、在任中随分好き勝手して、アメリカに媚び、ロシアに媚びて大事な北方領土を亡き者にしたり、私利私欲でおかしな関西の私立小学校の夫妻に土地を転売するよう財務省に指示したりして、何人の官僚を死に追いやったのか。

まあ、デタラメやった結果、日本の政治や政府、経済構造など激しく偏った感じになって、壊れちゃいけないものが壊れた感じ。特に、日本放送協会の私物化と安倍プロパガンダ放送化?あと、なにこの警察まで自分の不利益な発言に対して違法検閲するような振る舞いが顕在化するようになった。なんか銀河英雄伝説の同盟の衆愚政治の状況を地で行っているようでそら恐ろしさすら感じる。

まあ、民主党政権の対中、対朝鮮の対応も気持ち悪かったが、中途半端に日本の民主主義がどんどん脆弱化していく感じが気持ち悪い。

まあ、今年については中共武漢コロナウィルステロの影響による感染症対策、自粛による経済恐慌、自分の子分として扱っていた広島の元法務大臣夫妻の買収、カジノ議連の贈収賄、持病もあって相当ボディブローのような心労だったんだろうけど、それにしても、緩慢で中途半端な政治空白が引き続き続いている。

しかしまー、そのあと、安倍後継の人材もロクな奴がいないね。でも、稲田とか菅とか石破とか野田とかがわしゃわしゃ出てくるあたり、おかしな状態はまだまだ続く。民主主義を守るためにも全然気が抜けないおぞましい状態はまだまだ続く。とりあえずゴジラに内閣総辞職ビーム頼む。

まあ、いまの憲法改悪勢の急先鋒だった、羞恥心のない救いようのない安倍が降りてくれただけで、俺的にはとりあえずは祝杯!!かな。これ以上日本がgdgdにならないうちに辞めてくれたこと「だけ」はありがたい。それだけは評価しよう。
あとは、そろそろ捕まってくれんかね。

本日の作戦行動:千歳基地2020。

土曜日, 8月 29th, 2020

ここ数日、札幌にしては32度とか言っていて暑い日が続く。今朝も暑苦しくなるくらいの暑さで起きるが、今これを書いている頃はちょっと外の天気が下り坂になって・・まだ暑いぞ。
ちなみに明日は19度くらい。最高気温がね。堪えるわ・・・。

昨日はオフでいろいろと野暮用を片付けて午後から千歳基地の米軍との共同訓練で面白そうな機体が来てないかちょっと哨戒に・・・乗ったJRの一つ先の先行していた特急が人をはねたとかでいきなり駅ホームで運休決定。2時間ほど足止めを食う。

その間、いろいろと移動手段を画策したけど、結局駅近くのサイゼで涼みながらワインとゆったりと昼、熱りが覚めた頃、2時間遅れで快速エアポートに乗り南千歳に降り立って、いつもの撮影スポットで遅まきながら哨戒布陣。

もう帰投の頃合いかな?と思っていたが、撮影準備とエアバンド受信機をセットしている頃にポツポツF15が帰投してきた。これは空自のF15やね。垂直尾翼のロゴを見る限り、203飛行隊か。

SONY A77 SIGMA 170-500mm F5-6.3 APO Minolta α

そのあと、何機かのF15の帰投を見てると、どこからかエンジンのかかる音が響く。F15がバディを連れて飛び立っていった。それを数枚パチリと。

帰ってから何気にレタッチすると、あ、これ米軍のF15かー。どこの部隊かな?嘉手納から?(国営放送ニュースサイトによると、米軍嘉手納基地所属のF15だった模様)

細かい動向はここにあったね。

久々のヒコーキもの撮影。いいね。

ふと見るとドリームライナーが3機放してあった。勿体ないねぇ。

謎の中華激安白超望遠レンズ(2400mmF22)で撮ってみたい。思ったより合焦するなぁ。
ちなみに、これ、開放なんだぜwこれもノートリミング
これは、A7RにSIGMAの150-500mm Canonマウント+MC-11。でもMFで手持ち。ノートリミング、無修正(をい)であげてみた。

新政府専用機も、、

この日は終始エアポートも静かなもんで、ランディングを見かけたのはANA3機、PEACH1機、JAL1機くらいしか見かけなかった。まあ、見ていた方向が千歳基地なので見過ごしてしているのもありそうだけど、タワーラジオを聴く限り、長閑なもんでした。
そういえば、国際線もまだ復活してないようで、ここ数か月、新千歳空港からの入国者はないらしいですなぁ。

本日の作戦行動:オープンカーに乗って。

日曜日, 8月 23rd, 2020

昨日、エアコン全開からのオープン走行で街中を走り、野暮用をこなし、夜の帳が下りる頃のトワイライトをオープン走行、流石に少し半袖では肌寒いのでポチッとシートヒーターを付ける。

このぬくもり、温いのう。

さて、今日は打って変わって朝から野暮用で街に繰り出す予定。朝晩と昼の寒暖の差が激しいらしいけど、こんないい季節もったいないよね。

というわけで、今日も楽しんできますかね。ああ、クルマは乗らないけどw

暑さ寒さも盆時期まで

木曜日, 8月 20th, 2020

昨日は真夏日で熱帯夜だったが、今日は肌寒いんじゃ。

むー。

本日の作戦行動:今日は寄合・8月も折り返し近く。

土曜日, 8月 15th, 2020

昨日からの大雨となんか銃声のような雷鳴、霰?のような強い雨が通過し、今は日差しが気持ち良い感じ。空を見上げるとそこそこ雲はあるけどね・・・

そういえば2年前の今頃は沖縄・那覇に上陸してたんだな。あの頃傷心気味だったんだよなぁとふと思い出しながら時の流れを感じる。まあ、今は案外幸せだからまあいいか。

さて、今日はHMUGの例会という寄合か。機材を準備して出撃準備をしながら、昨日買ってきた夏野菜とフォーのヤサイマシマシスープに絹漉し豆腐をぶっかけたやつで朝飯を。夏野菜が美味い、しみるねぇ。

そういえば、3年間お世話になったケペタの売却。売約がついたら情報艤装をごっそり撤収しないとな。いざなくなるとなると寂しくはなるけど、まあ、車にとっても使ってくれる人がいてくれれば幸せかなとか思いつつも・・。

さて、このあと寄合まで軽く夏を満喫してから行きましょうかね。今回はHDMIのキャプチャ2種を持っていく予定。試したいガジェットがあれば持って来ればいいかと思うんだわ。

撮影記録:y嬢

日曜日, 8月 9th, 2020

8月のとある日、素敵なモデルさんと撮影。魅力的なプロポーションと笑顔が可愛いお嬢さんy嬢と撮影を楽しむ。

本日の作戦行動:8月になりましたが。

土曜日, 8月 8th, 2020

今日は東京2020オリンピックで札幌の街中を駆け回っている・・・はずの日。中共武漢コロナウイルステロの影響で結局今年はイベントっていうイベントが軒並みキャンセルとか想定の斜め下の展開に翻弄されているわけだが・・・。

そういやあ台風がまだ到達してません。一昨日あたりは台風4号崩れの気持ち悪い南風や暴風、一部の地域では大雨洪水一過で被害も出ているわけだが・・

今年も翻弄される梅雨も終わり、内地、いや、本州は猛暑らしいですが、札幌は夏の終わりを感じる暑さが過ぎ去った感じな雰囲気。

でも、まだ中共武漢コロナウイルスがいまだに蔓延していて、関東関西九州沖縄は感染者が顕著になっている状況。それにしても、このコロナテロで露見するのは日本人の何とも厭な部分が垣間見えたり、世知辛さを感じさえもする。メンタリティは戦前の非国民!とか、欲しがりません勝つまでは!とかそういう感じのものや、村八分や魔女狩りのような陰湿なものとか・・・ああ、やだやだ。

ある意味、この状況を生み出した元凶の中国共産党の連中って、全世界を混乱させ、領土拡充のための侵略を仕掛ける準備段階と考えていているとしか思えない状況が出来てきているな。香港も急に中共の強権の中に併呑されて、民主的な活動が禁止される異常事態。中華人民共和国の建国前にある中華民国たる台湾すら卑しくも自国と言い張り、侵略を画策する始末。これが21世紀の悪の元凶と言わずして何というか、である。子飼いの北朝鮮も、国威発揚するロシアも大概にしろって感じだが、ここ最近の日本の周辺の領土小競り合いがだんだんきなくさく感じるようになってきた。これは近い将来そういう状況になっていくのだろうか。なんとも悩ましいところである。あ、韓国は相変わらず変なことやってるし・・・。

悩ましいところだね。

さて、最近は何をしていたかというと、撮影したり呑んだり食べたりしています。あと、とうとううちのケペタの売り出しを開始。オーポンももうすぐ退役の予定。結局日本最北端に行ったり、積丹をクルージングしたり、どこかのファームインでランチクルージングした程度だったなー。まあ、2シーターはちょっときついね。荷物は積めないし。でもオーポンは気持ちよくてよかったな!今週末、1日くらいは売却前にクルージングしようかな?