ということで、朝から徐に準備して、先ほど札幌ファクトリーまでやってくる。映画の時間まで小1時間あるので、とりあえずカフェでマターリ。
朝から色々と食欲が乱調気味で、腹減っている割にさほど食べられないという状況に陥っていて、とりあえず飲み物でなんとか。昨日飲んだ泡盛シークァーサーサワーが悪さしているのか、なんかちょっとなあという状態。
ま、それはさておき、これから、マヤのトップガンマーヴェリックの4DX。再びであるが、字幕版で楽しみたかったので、いよいよ17日から4DXも始まるのでそちらを。ほんとは水瀬いのりの声を探して聞きたかったっていうのもあるんだけど、まあ、そんなにあの娘の台詞自体ほとんどないしな・・・。
さて、この映画を見ている最中に、函館競馬が先週からスタートしているので、立待岬特別とかのベットをしてみたり。この間外国競馬の投票をしようとAPATで注文しようとしたら、即PATじゃないとダメという。仕方ないので手続きを5分程度で終え、ベット。初回の競馬で負けたことがないジンクスがあるので、なぜか投資した額以上の配当があったので、今回こちらも使ってみ・・・・
・・・・なぜなのか。残高が0。おかしい。
で、ふと思ったのが、アプリで即PATは入金作業が必要・・・と。
APATの場合はJRAが取引する都合上、銀行口座がロックされる仕組みで、それで残高が保全されているのだが、即PATの場合は一度口座にPAT登録した額が全部反映されて、いちいち開催前にその額を即PATの方に入金しなくちゃならんという仕様。まあ、その日のうちにすぐ入金できるし、換金もすぐできるようなんだけど・・ちょっと面食らった次第。
ま、今日は興味深い重賞はないので、明日の東京5レース、新馬戦にエントリーしている「ビターグラッセ 」あたりをご祝儀買いしてみようかと。ウマ娘の方で先に名前が出ていて、まさか登録馬名に・・・そういえば、リトルココン もハッピーミーク もいる。なんならユメヲカケル 、ウマピョイ あたりもいるぞ!ちなみにこのウマたちは2020年産駒ね。20世代といわれるのかなぁ、どうかなぁ。
ちなみに、いま何気に見たら、ビターグラッセの血統にはタワケ バクシンオ ー(混ぜるなっ!)がいるのね。これはなんか妙に面白いかも。
史実馬をモチーフにしているウマ娘っていうコンテンツから、まさか新たな若駒たちが無事に活躍してくれるのを期待していたいかな。
さて、もうちょっとしたらそろそろ劇場に移動して、マーヴェリック分を補給するかな。封切り3回目のトップガン体験。その間に久しぶりにアマプラで前作も見直したけど、やっぱり娯楽の王道だね〜。楽しんできますわ。
とりあえず映画を見終えて、寄り合いまでの時間を場末のマクドで。
隣はぶつぶつ独り言を言う親父と、テーブルに食い散らかしてる食べ物を曝け出すDQNに挟まれながらアイコを飲みつつこれを書く。カオスだ。
それにしてもやっぱり4DXは初見で見ると挙動、感覚系の情報が欠けるね。まあ、あまりにストーリーに没入すると揺れていた記憶が半分なかった。で、今日は思いっきり堪能。あと、字幕がある場合は4DXは斜に構えて見るほうがさらにいい感じ。考えるな、感じろ!(Don’t Think ,Feel Just Do it!)だよなやっぱり。
カテゴリー: Uncategorized
|