今日は仕事してから呑んでくる。
そんな休日。
さて、昨日からミュンヘンクリスマス市が始まってるようで。チラ見してくかな?
はー。1年経つの速すぎだな〜、ふう。
これは、先週の会合から1枚。
さて、今日はこれから野暮用数件こなして、週明けの遠征準備かな。
とりあえず今日はカメラ持って行こうかな。
気がつけば先週、初雪も降ってまあ、ちょうどタイヤ交換な時期なのだが・・・
ま、気が向いたらするかな・・ってな気分。
そういえば、為替がすごい勢いで上がっていて、ちょっと手持ちのドルを放出して一時的利益を確保したりとか何とか。115円台だよ。ガソリン代とかちょうど下がった矢先にコレじゃあ、ちょっとタマランチ。
今月は3連休が2回あるんだよね。うち1つの3連休を無為に過ごしてまもなく半分が経過しようとしている・・。
・・いや、無為でもないか。昨日は結局、検証環境の長時間運用の結果のとりまとめと、設計の最終確認。
コレ書いてるとなんか仕事してるっぽい?
この後は野暮用で車を走らせた後に・・なんかうまいものでも食べてきたいかな?
そういえば、Macの時計問題、Yosemiteにしたら、ほぼ狂わなくなったのはいいことかも。ただ、スリープ明けとかは結構遅れるけど、ある程度の頻度で補正してくれているのはいいことかも。
※赤SIM機チェックはこのサイトで。
https://au-cs0.kddi.com/FtHome
前回、auのiPhone5(s)で使っていたSIMを赤SIM状態で売られていたiPad4 cellular版に入れて運用してみた話の続報。
先月はちょうどパケット制限かかってチェックできなかったんだよね。で、11月になった今朝、めでたく制限解除となったので、早速テスト!
結論から言うと、3G接続フルスピードでの接続ができることを確認、入れた先の契約にもよるが、テザリングもできる事が判明。
3Gってところで、mineo運用ができないことが確定・・ってことでいいかな。あれはLTE接続限定だしねぇ。
ということで、iPhoneのテザリング予備環境として使えることがわかったのでよしとしようか。
※そういえば、よく考えれば、iPad4のLTEは、それほどエリアが広いというわけでもないんだよね。iPhone5と同じ・・・事実上2.1GHz帯域しか使えないんだったよな。