CFDの8GBx2メモリトラブルでやむなく4+8=12GBという変則運用で使っていた我が家の旗艦機となっていたMacBookPro17インチ。
どこかの記事で読んだのだが、MacBookProのSandyBridgeモデル以降はメモリもPC3-12800,DDR3L-1600MHz(DDR3Lは1.35V)のメモリも使えるよという情報を得たので、ちょっとどきどきモノでメモリを交換。
今回は相性保証もつけ、crucial(中に入ってたのはmicron)の8GBx2で!
プスッ
メモリチェッカも一晩かけて特に問題なし。ということで、先週末より本格運用をしています。
速度だが・・・ちょっと速くなった程度?まあ、前のCFDの腐れメモリよりは爆速ですわな。
CFDのメモリは修理に出して、Macmini2011に換装してしまうとしよう。