
ということで、「響け♪ユーフォニアム」でT-SQUAREの宝島(正直、あのサンバ調のブラスバンドアレンジはあまりT-SQUAREファンには評判良くないけどな・・・)演奏していた京都駅にやってきた。

おお、大階段も想像以上にでかいが、さすが京アニ地元の京都駅、アニメでの再現度高いねぇ!

というわけで、朝も早よから大阪から新快速で京都入り。待ち合わせは1000だけど、着いたのは0900頃、先にこの光景を撮ったり、PRONTOで紅茶など飲みながら競馬投票を。あれ?
気がつけば1130頃には、京都梅小路の機関区に。

神戸在住のカピバラ夫妻と合流し、春の京都をC62 2でぐでぐで疾走したり、しばし鉄オタと化した御一行。せっかくの休み、お付き合いいただきありがとう。


そして、今日のもう一つの目的地、やってきたのは宇治。ナイスネイチャを探しに。


さすがは看板文化の京都だね。


