今年の初雪はまだ先っぽいかな。朝晩の冷え込みはちょっとづつ強くなってきてはいるものの・・まだ乗ろうと思えばバイクも乗れるし。(乗ってないけどw)
今朝はぐでぐでしながら風呂に入って、これからカイロの師のところでだいたい定期的なメンテナンスと称したカイロプラクティックを受ける・・ここ数ヶ月で不都合部位がコロコロ変わって悩ましいところ。酒断ちして1ヶ月。食生活も見直した割に、大して変わってないところを考えると、原因はなんだ?むしろ悪化している気がするんだが・・。体重は先月より5キロは落ちたけどね。その後安定してしまっているので、もうそろそろ落ちて欲しいところ・・・
放浪癖がそろそろヤバげなんだが、ちょうどいいタイミングで来週から地方巡業でノマド生活。呑めなくなってから初めてかもな。いや、以前も酒断ちはしていたことがあったけど、出張ではまず美味いものと旨い酒呑んでたしなぁ。
ま、今年の暮れまではとりあえずそんな感じで抑え気味にやってみようかなとは思っていたり。歳を重ねるとほんといろいろなところにガタがててくるもんだね。30代には思ってもみなかったなぁと。まさにアフター・ザ・フェスティバーって感じですな。
さて、この冬に向けて新しいマシンを?と思っていたけど、予備機で使っているまだMBA2013/13も健在だし、ベッドルームの黒いMacmini2020intelも生きてる。これはMacPro2010改の後継サーバのベースに使うので、ファイルサーバ性能さえ良ければいいんだけど・・・・・不安定なんだよな、特にグラボ周り。M1MAXなプロセッサもいいけど、まあ、評判をききつつ、様子見だねー。あのノッチのデザインはやめて欲しかった。マジで。それ以外は魅力的なんだけどね。まあ、来年いろいろなローンが終わるはずなので、そのタイミングで更新を考えようかな。
とかいって、また中途半端なMBPを鹵獲する気しかしない・・・でも、2015年以後の拡張できないMBPには興味ないんだよなぁ。と、ぐでぐでと考える悩ましき秋のひととき。まあ、いまのところMBA2020あるから困ってないし、中古で出回ってきたMBA2020のM1の良さげなの、またはリファービッシュを鹵獲するのもいいかなとか・・
