今日未明のアップルイベントで発表になったMacの新しいモデル。PowerBook発表から実に30年の今朝、すさまじいスペックのノートマシンがリリース。価格もスパルタン。30万円代スタートだが予想以上にスパルタン。

予想通り全部入りプロセッサなのだが、M1PROと、M1MAXの2種類。プロセッサコア10〜16コア、GPUは最大32コア・・・半端ねぇな。そして、運用で愛して止まないMagSafe復活!ただ、残念なのは、ディスプレイにノッチが・・・そこは妥協してほしくなかったぞ。
Iveが居なくなって、デザイン偏重の呪縛から解き放された事はいいこと、あのちょっと気にはなるけどミッションクリティカルにかけるTouch Barも消えて・・・あれ?TouchIDはあるんだね。よかった。後、キーボードもリニューアル。ファンクションキーがフルキーになってておおぅとなる。やっぱりプロはこれじゃないとね。
とりあえず、来週から発売のようなので、ちょっと実機見てから発注検討に入ろうかと。後、これで初代M1Macの中古市場が潤いそう?いずれにしてもいい収穫の秋である。
気になって居たところは、ThunderboltUSBポートから充電は?となるようだが、アップルの発表ではできるようだ。AC忘れた時のリカバリも万全となるようだ。超弩級を手元に、いいじゃないか。