本日の作戦行動:開局32年目明け、今日は晴天〜!

土曜日, 6月 5th, 2021

さて、こんな良い天気ならば、新調したレンズをリュックに入れて、バイクで新千歳まで走りたいところだけど・・・新型コロナの域外移動自粛があるので今日は素直にバイクのメンテでもしようかな。

昨日はMACS北海道ができてから32年、X68000っていうパーソナルワークステーションで実家の電話回線にモデム接続で小さなBBSを始めたのがこの日。当時は0:30-5:45の夜間のみの運用だったんだよ。(MacのUGの設立は93年からだったな。)・・・って、この話はもういいや。

同じ日に、64天安門(まだ言うかw)天安門大虐殺事件の日。だったんだよね。あれから32年。

中華民国の変異種の中華人民共和国の連中を仕切っている中国共産党政権が相変わらずガンなんだよな。中国の人たちは総じて嫌いな隣人じゃないけど、中共(中国共産党)は別だね。

民主香港は助けられなかったのが悲しいけど、悪は滅びるもんだってね。

コミュニケーションしている中国の人たちも共産党が好きで陶酔している・・っていう向きの人皆無だし、メンタリティは同じなんだよ。大陸のワイルドさはあって、それもお国柄って感じで分かり合える感じ。

そういえば、昨日の話題で痺れることをやってくれたのは心を許せる唯一の隣国、台湾へのCOVID 19ワクチンの移送作戦が6月4日に決行されたこと。政治的効果は抜群ってタイミングだね。台湾とは良い友人関係が継続できることが嬉しい。しかもかつての親方日の丸企業の日航(JAL)が運んだことに意義がある。日航はこういうのを嫌がるので普通は日本の誇れる民航会社のANAがやってくれるんだけど。まさかJALで初陣が行くとは、なんともびっくり。 

オリンピック開催で未だグダグダ開催を模索してる日本政府にしては、たまには良いことするじゃん!とこれだけは褒めておこう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。