
ということで、来週そうそうに短期入渠前をひかえ、アルコール断ちを。
その反動からか、ついうっかりじゃんぱらで投げ売らてていた MacBookAir2013の11インチと、そろそろ心電図を計測できるアップデートが来るApplewatch5の中古を。最近のApplewatchのパッケージは紙っぽいんだねぇ。だんだんチープになっていく。AppleWatchの最初の頃って結構パッケージがしっかりしてた気がするんだけど、まあパッケージなんて買ったときだけだしねぇ。使ってみてわかったのは、まあ、2世代新しくなって常時盤面が点くのはやっぱりビミョー、となる。あと、ちょっと大きいのは誤差かなと思ったんだけど、2mm大きくなるだけでなんか違う感があるなぁ。あまりうれしくないというか・・大きいことはいいことだ!というほどにはならない。
で、MacBookAir2013/11は、まあ、予備だね。発売日に今はなきアップルストア札幌でアルティメットで買ったMBA2013だったけど?あれ?そうだったっけ?(違いました)2011のような気もしたけど、まあ、いいさ。2013モデルは、いまかばんの中に常時携帯している13インチがくたびれたらこれに回帰しようという感じ。やっぱり小さいは正義(not まさよし)。キーボードが日本語キーってのがいやんな感じだけど、まあ、やろうと思えばすでに液晶ハーネスが接触不良で戦線離脱しているMBA2013のUS版から移植すればいいかな・・と。
この2日間はしばれがきつい予報らしく、引きこもるには丁度いいかな?ということでゴロゴロゴロゴロ。ステイホームしてますわ。
ちなみにApplewatchのバンドは革のバンド。この辺りは何種類か使い回してるかな?