買ってきたよ。アレ。

コイツだ!ゲームウォッチ!ようかいウォッチじゃないぞ!


いやはやパッケージのブラカバーを取ると・・・芸が細かい。ゲームウォッチは1980年に発売になった任天堂の携帯ゲーム機。それの初代モデルのうち一番艦のBALLが復刻・・となったわけだが・・・


そう、スーパーマリオブラザーズができるフルカラー携帯ゲーム機になったのだ。


裏面にLR44を入れよ・・・うと思ったが、電池ブタないぞ。しかも、立て掛け用の針金スタンドもついてない。そう、21世紀のゲームウォッチはこういう仕上がりとなっているのだ。まあ、スタンドにするほどのものでもないよね。
USB-C接続で、バッテリ駆動となる。ちゃんとUSB-A〜USB-Cケーブルはついてくる。
定価(標準希望小売価格)は4980円。昔のゲームウォッチは5800円。まあ、1980年から物価は変わってはいるものの、時代が一気に変わっているので、まあこんなもんでしょう。リーズナブルでいい感じだ。
実は発売予約開始を全然スルーしていて、Amazonで危なく転売ヤーから買いそうになるが、ふとツクモの店頭を哨戒していたら、結構気軽に在庫してあったので、いっこいれる。じゃなかった、1個買ってきた。
ダンディなアラフィフ以上の御仁にクリスマスプレゼントすると、子供っぽく喜ばれるかもね。そんな逸品。
ちなみに、来春までの期間限定生産・販売なので、お買い求めは計画的に。