日本時間11月8日未明、アメリカ大統領選の結果がようやく判明。梅田さんバイデンさんに決したようだ。

4年前のまさかのアメリカ市民の選択に失望した結果、まあ、外交や日本の影響は結果的に日本のアホな自民党政権と同調していたので、いっぱいF35を買わされたり影響はあるにしても、個人的には大きな影響や被害を被ったという感はない。むしろアメリカ国内は被害甚大、人種差別の再燃で無法状態になったり、中共武漢ウィルステロの初動の失策で、かなりダメージを受けているという印象を受ける。それでも、経済は回っていて、株価はあのCoVID2019ショックを経て、持ち直しつつある状況にある。実際のところ日本のメディアのバイアスで情報がいまいち正確さを欠いているが、まあ言えることは、トランプ政権下では、この国に行く気にならない。という個人的感想を持っていた。
ま、次はバイデンさんを擁する民主党なのだが、議会は共和党が上院を占める勢い、下院は民主党と、ねじれの構図を呈するようなので、まあ、そのあとのバイデンさんの舵取りもなかなか難しそう。ま、でも、どこぞの国と違ってきちんと拮抗している政治的緊張があるのは民主国家としていいありようだと感じる。
さて、このあと、大統領の地位を下ろされるトランプがどう振る舞うか、1月のバイデンさん就任まで興味深いところだ。まあ、揺れるアメリカがどう収束するのか、それともgdgdするのか・・。
そんな政治的空白の間、中共やロシア、その辺りがどう暗躍するかも大いに気になるところだ、特に中共はまたウィルス自爆テロをしそうな勢いだし・・
さて、日本といえば、俺氏の住む札幌がここ最近中共武漢ウィルステロの第3波で過去最多の感染者数を更新中。しばらくは元に戻りつつある行動様式を変えないとダメだね。来週あたりから俺氏も時差出勤に切り替えるか。
今年は俺の酒保たるススキノは何とも悲しいかな昨日から自粛を余儀なくされる事態へ。どうにか持ちこたえてもらいたいものだ、俺氏もできることは応援したいところだ・・。