mz-800邂逅祭りで忘れかけてた、amazonで見つけたスマートスピーカーで制御できるスマートテーブルタップスイッチ2ポート。
コレをストーブとかに付けておけば、切り忘れを制御出来そう?まあ、ストーブって言ってもxserveだがなw
設定に使うiPhoneアプリはこれ。Androidも同じように設定アプリはある。
GoogleHome、amazon echoからも制御可能。タイマーも消費電力量も把握可能だ。
ただ、出たばっかりっていうのと、中共製なので、何が仕組まれているか謎なので、あまりセキュアな環境で使うのはやめといたほうがいいかもね。
うちのGoogleHomeもお金周りの紐付けはしてないアカウントで使っているのだけど、セキュリティ的にまだまだバグというものでは済まされないリスクがあるのは否定できないし。まあ、でも実験的には使ってみたいということで・・
リスク管理はしておくに越したことはないよね。よくわからんメーカーのブツは。