本日は29回目のMACS北海道開局記念日と #64天安門 の日

月曜日, 6月 4th, 2018

ということで、シャープMZ&X1/X68000シリーズの同好会の情報交換の場として草の根BBS、MAXBBS札幌を立ち上げたのが1989年6月4日。あれから29年か・・しみじみ時の流れを感じる。その後Macのユーザーグループを立ち上げ、現在のMACS北海道になる訳だが・・。思えば遠くへきたもんだ。来年は30年、何かやらねば。

とりあえず今晩はWWDC2018翻訳中継の公式番組化第1回のニコ生主がMACS北海道のなかのひと担当となります。間もなくです。楽しみましょう。

De2sae2VQAAya07
https://goo.gl/images/w9bgNC

そして、歴史を同じくして、MACS北海道の開局当時、中華人民共和国が民主化の流れに融和するかの状況があって、良き隣人となりつつあった中国の民主化の動きが、当時の中国共産党が、これを武力で弾圧し、多くの民主化運動で中国北京の天安門広場で民主化運動のデモをしていた若者が軍のT-55とかT-72に轢かれ、弾圧、事件を隠蔽するという大事件が起こった。未だもっていても中共ではこの事件すらタブーとされ、日本でニュースになると中国本土で流れるNHKの番組中継が突然カットされるという雑なことを平然と行っている。

最近は南沙諸島の侵略や、先に中国の国家体制であった中華民国(今の台湾)があたかもなかったものとしての台湾までも中国であると言い張る厚顔無恥さと横暴、チャイナマネーで各国を買収し中国共産政権を正当化しようとする気持ちの悪い独裁弾圧の一面をもっていることを今一度、忘れてはならない。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。