6月30日は腰痛がひどいのでホスピタル。後ワインgbgbして夕方にカイロの師にかかった後に師とのんだくれ。檀家の新店舗オープンで爆音ポップスに浸ってみたりw
その後、macwebcaster.comの方々とのオンライン打ち上げで、基地に帰ってきて2000キロ離れた人たちと盛り上がり2時ころまで。ってところで2017年の後半戦をスタート!
千歳の基地祭も7月23日ということで、いよいよ迫ってまいりましたが・・。今年はちょっと違うぞ!ボディをα99IIにして・・・レンズはまだおっついてないけど、まあ、これでびしばし行こうやってことで、広帯域レシーバーも新調(20世紀末にユピテルのMVT7000を持っていたんですがね・・・、引っ越しのさなかにぶっ壊して以来、結局ほぼエアショーでは使う機会なくゴミに・・・)
そして、最近騒がしい哀愁漂う東芝メモリのSDメモリを数枚ゲット。アマゾンだと64GBで4080円か・・・。さらに95MBタイプのメモリカードも3500円と怪しい安さ。ということで早速買って連射を・・おお、内蔵メモリの関係でα99IIは56枚でカンストだが、かなり速い記録でこれはありがたい。エアショーでも十分戦える。今までは11枚取れればいいほうだったから、これは有り難し。
あとは上海問屋で買ってきたLED160個のライティングデバイス。これはめちゃくちゃ明るい。明るすぎて被写体飛び飛びだけど、結構使いやすい。今まで使っている136個タイプでも十分いい感じだが、これもまた、いいかも。
そんなわけで、オンオフいずれもいい感じに整いつつありますわ。さて、あとは天気しだいだなー。
今年は撮るぞ!