週末の作戦行動:ヤマト2199第5章封切りとか買い物とか・・・

土曜日, 4月 13th, 2013

仕事の方がまだまだバタバタしているけど、なんとなくやるべき方向が見えてきたので、週末はプライベートに。

基本的に仕事場から仕事を持って帰らない(仕事するなら仕事場で)人なので。オンとオフとはしっかりしたい派。

 

え?もちろん息抜きの間に仕事が俺のポリシーですがw

ま、それはさておき、土曜日はここ最近のマイブームのYAMATO2199の第5章の封切り日。封切りを朝1で観るなんてよく考えたら生まれて初めて!(前回は、封切日の2幕目にたまたま現地に別件バウアーでいただけだったんだけどね)オープン前並びなどをして観に行ってみた。

ヤマトは混んでない。他の封切り映画が混んでいたようで。で、先行販売のBDを手に入れてみたりと。見た映画のBDを買うのは、けいおん!の映画版くらい(結構安くなってからだけどな)だったんだけど・・・最近アニメのBDを買うなんて、俺らしくないな(笑)、ま、俺なりのリスペクトということで。

で、内容は、ガチで面白かった!あらすじはオリジナルがあるにしても、やっぱり、ヤマトという作品で制作側で育って、作品を愛している人たちがつくっているだけあって、凄く良い意味で作品が創られているんだなと。そんなことを抜きにしても凄く新鮮に楽しめるところが良いね!

それにしても、ちゃんとやっぱり映画館で観るのサイコ〜っすね。聴衆との一体感と臨場感、でかいスクリーン、そしてポップコーンmgmg、飲み物zrzrできる環境!・・・なんか書くと陳腐になるのでやめ。

その後、昨日昼にショップめぐりして見つけたSATAのRAID1のドライブとか・・・うちにXserveRAID転がってるのに・・・あれは流石に電気代嵩むし・・・とおもっていたら、なんと電気代がそんなに行かないことが判明。まあ、これから夏に向けて間違っても、高負荷処理等で困らない限りは焚くことはないかな・・・ストーブ焚かなくても暑いし。

あと、道営競馬の馬券場でJRAのレースが買えるとか云うので、試しに皐月賞を・・・前日売りはダメですかそうですか。仕方ないので、今日は障害の中山グランドジャンプをちょいと買ってみる。その後はカレーを食べろという神の啓示を受けてスープカレーなどをzrzr。

で、帰ってきてからなにげにリビングがうるさいと思ったら・・・え?

ルータとかHUBとかの軽い方のAPCのUPSがピーピーと死亡通知。ということで、取り換え用のバッテリをググってみたら生産終了で後継ナシとか・・・・しかたないので、安いUPSと、なにげに映画館から消え去ったtedを偲んで、tedぬいsをポチッとするとか・・・何買ってんだか・・・。

とまあ、そんな感じで週末を謳歌しております。はい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。