1年も折り返し地点を過ぎて・・
今年はよく考えたら導入したハードはMacBookPro15インチ中古とiPad3枚だけか・・・。てか、元祖、2代目、3代目と3枚も立て続けに買ってるし。そして、元祖はすでに私の手元から離れていたり。
・・・ふと振り向くと、こないだインクカートリッジを買うつもりでいったショップで衝動買いしたオールインワンのプリンタ複合機の新品箱(4180円)が。まだ封切ってない。
正直、hpの178系を使うインクの互換品(チッププロテクトを移植するタイプ)はやめた方が良い結論になりました。結局元のインクを使っても配色は狂うし、良いことがないことが判明。で、なおかつ、一気に使う用途じゃないと、インクの自然消耗、長期間放置の乾燥によるインクの劣化が結構痛いし。
ということで、結局最近は大伸ばししない限りは市中の無人のプリントステーションを使うとかに相成りましたとさ。
まあ、モノクロユースでない限りはレアユースであればプリンタ本体を持たない方がコスト的に良いのかなぁと思った次第。
さて、そういえば、ショップのジャンク市をあさっていたら、こんなのが出てきた。
AdobeWebPremium CS4 アップグレード版とか。
ちょうどWebStandardのアップグレードを保留していたバージョンがあったので、置き換えてみた。しかも予想外の安価で一瞬躊躇したけど IYH。
クリエイティブクラウドも悪くないんだけど、価格と稼働率がねぇ。結局PSとDWとIDしか使わないんだよね。ILは仕事で使ってた頃もあるんだけど、基本ビットマップデータしか使わない人なので、なければないで困らないっちゃー困らないし。でも今回はILが手に入ったので使えるようにしてみようっと。
それにしても、CS4,5,6混在とか大丈夫かこのマシン(笑)
ついでにSIMフリーのWiFiモバイルルータ E586とかも。これは、E5830使っていたので使い勝手は勝手知ったるもんだけど、残念ながらドコモの800MHz帯が使えないので結構残念。まあ、海外渡航向けやね。(って、その手の端末何台もってたっけw)