十勝方面に居る、C師がiMacG5のジャンクを処分したいということなので、ついうっかり立候補。うちに転がっているiMacG5 20インチが不動になって久しいので、どうにかしないとなぁとか思っていたんだけど・・
で、早速開腹手術を施す。
我が家にもともとあった20インチのマザーボードを取り替え。来たマシンはマザボがところどころ錆びていて大丈夫かなぁ?とか思いつつもちょっとクリーニングして組み直してみたら・・・
途中のショットは省略して・・・
とりあえず、当初の目的は達成(笑)
おし。・・・・で、次は17インチ。
17インチは我が家にないので、とりあえずニコイチにしてみる。HDDは部屋のどこかに転がっていた160GBで・・・これ、PMG5にもともとついていたドライブっぽいな。
で・・・
ほいよっと。
メモリは手持ちのECCのDDR PC3200 512MB x2 で何とか使ってみた。いけるねぇ。
とりあえず手持ちの豹を入れてみて稼働確認。だいじょぶだ。
・・・・・さて、この2台、どう使おうか悩ましいところだw。1台は引き続きリビングに置くとして、17インチはどうしようかな?
ちなみに、ソフトウェア的にもうすでにFirefoxあたりはサポートが外れてしまって居るので、ちょっと探してみたら、こんなのがあった。
http://www.floodgap.com/software/tenfourfox/
これはいいかも。
とりあえずそんなところかな?で、残骸として倉庫行きになった、液晶とMBが生きているっぽい17(G5 1.6GHz)とMB死亡している20の筐体(G5 1.8GHzの電源なしが1つづつあるけど、誰もいらないよね?居る人がいれば、着払いで送りますよ。