ということで、不意に近所のジャンク屋などをショップめぐり。
なにげに見ると、HDD/DVDレコーダーがCD一枚分くらいで売られていた。
ググると、どうやらアナログWチューナー搭載のそれなりに上位機種だったらしい。RD-XS46という東芝のものだった。
ウチには今時のTVがないので、まあいいんだけど・・これまた今年ショップ巡りして見つけたプロジェクタに投影してひとしきり設定。
なにげに背面パネルを見ると、LANポートもついていて、マニュアルを見るとLANから予約録画はもちろん、リモコンなくてもWeb上で制御が出来るようだ。今更ながら、驚いた次第。え?今ならフツーだって、なにしろ今までVHSのビデオしか使ってなかったし(これホント)あ、一時期Macにアナログキャプ・チューナー付けて、ねとすたとか録画してたか。
とりあえず、実験がてら、ラジオ番組の予約録音してみて、あとでPA編集機材に組み込んでしまうかな?
・・・地デジ化で機材入れ替えのころとは思うけど、まだまだ視点を変えると色々と面白い使い方ができるんじゃないかな?