ええっと、旅に出るのをやめたので、ショップ巡りといろいろと作り込みなどをする優雅な冬休みを満喫しております。昼ビールとか幸せ。
とりあえず、街中に行く用事があったので、ついでのショップ巡りの補完をということで、2日に開いてなかったDo-夢まで。
ふと見たら、日本アビオニクスのAvio iP-30Bという、OHP書見台とプロジェクタのハイブリッドなやつを仕入れていた。
かつての仕事場で、誰も使っていないが、めちゃくちゃ明るいプロジェクタだなとか思って使っていたのがこのマシンの前のモデル。今のはDLP対応なんだそうな。
稼働時間127時間!とかいって飛びついた割には家でチェックしたら1274時間稼働(ランプの耐用時間は2000時間とか)だったりと突っ込みどころ満載なDo-夢のジャンクに隠れていた中古だが、まあ動かしてみたら、大きいのは仕方ないとしても、通常のリビングで明かりを落とさなくても視認できるのはいいね。
まあ、1万以下だから使えればいいとしよう。一応ランプの価格を調べてみたら、35000円くらいなんだそうな。壊れた頃には買い替え・・・つうか、我が家には3台あるからそこまで使い倒さなくてもいけそうだなぁとか。というわけで。