我が家にあるサーバ用Macmini4台。
うち2台はPC-8500のDDR3のメモリ。これがちょっとメモリ的にトレンドではないのであまりメモリの価格がお手頃にならない。まあ、想定の範囲内だったんだけど。
で、不意に中古のコーナーで4GBメモリ×2を安価で発見。即座にゲットして、早速装填。
・・・・ポーって音なって、ちゃんと起動しないんですがorz
仕方ないので、当初導入しようと考えていたMacBook2010のほか、同じメモリの規格の2009年モデルに、それぞれ4GB装着!
・・・・仲良くそれぞれ6GBのメモリを搭載することになってしまったよ。なんか残念だけど、まあ使えないよりはマシか・・・
ふと思ったのだが、やっぱりMacmini、2010年モデル以降の方がメンテしやすいなぁ。