先ほど、朝1番で基地内のネットワークのリプレース。
リビングに配置していた16ポートのスイッチングハブがまいっちんぐ。
・・・・いや、飛んでしまったので、これを機にネットワークを切り直し。
高速系のGBEtherのデータサーバ系ラインと、プリンタとかG4とかの低速系に切り分け、再配置。電源はちと消費するがHUBもお財布に優しい額のもので整備。宅内で16ポートもいらなかったんだよ。なんかすでにLANケーブルがスパゲッティのように混沌としてたしね。
で、リビングに放置プレイしていた
X68000 EXPERT壊を発見。そういえば先日TLで
>@profduo X68000の筐体でMacを動かす…カッコいいですねぇ、ロマンを感じます(´▽`)
などと書かれていたので、ついうっかり秋の創作活動でもしようかとw
手元にMacminiのCore2Duo機が3台あるから、これのうちの一つとルータ、ハブのハウジングにしてもいいな・・・とか、思案中。
基板は明日のために保管しておくとして・・・・まずはバラすとしますか!