ということで、やってきましたっ!
もう2度と手に入らない逸品。
シャープのMZ−2500がやってきた。
このマシンはちょうど日本のパソコン通信の幕開けの年(というか、電電公社が民営化して、電話機の事業の規制緩和が行われた年ともいう)、1985年に発売になった8ビットマシンなんだけど・・・当時はとても買うことなどできるわけもなく、あこがれのマシンだったんだよね。MZ-2500は、ネットワーク接続ができる手近なマシンとして華々しくリリースされたんだよね。
つい1週間くらい前に、朝起きがけにメール見たら、オークションに出物があって、手頃な上限額が設定されていたので、ついぽちっとな。
昨日、ようやく届いて(でもまだCRTが届かない。まあ、届かなくてもモニタはあるからいいっちゃーいいんだけどね)早速マシンルームに・・
FDDが死んでるそうなので、ちょっと見てみて直せそうなら直そうかなとか思案中。
実は以前、この後継機種のMZ-2861はすでに手に入れているんだけど・・・ね。